【ガチで美肌】ニキビや毛穴に悩む人必見。この美容液がオススメすぎる【コスデバハ アゼライン酸美容液】2024-09-18 20:30:07

美白化粧水

0

ニキビや毛穴に悩みスキンケア迷子な人必見。コスデバハのアゼライン酸美容液バズってるけど、ガチでいいぞ。ただし9割の人が気付いてない秘密もある。深掘りしてご紹介しよう。あくまで考察であり断定するものではないぞ。

※Amazonリンクはアフィリエイトリンク(広告)を使用しています。 URLから購入していただくことで当チャンネルが運営出来ております。いつもありがとうございます😊

【今回ご紹介したコスメがこちら👇】

👇️コスデバハ アゼライン酸
https://amzn.to/3BcyKtC
※頻繁に在庫なくなるがたまに復活する

👇肌質別おすすめコスメ厳選まとめ
https://lit.link/beautyMyuya

【目次的なサムシング】
00:00 〜9割の人が知らない〜ニキビにガチでよかった美容液の秘密をご紹介します
00:42 コスデバハ アゼライン酸10%セラムの容量や価格など基本情報
01:01 アゼライン酸美容液の成分解析→毛穴詰まり解消や皮脂抑制も?〜そこまで低刺激ではないものの割と良い〜
03:20 アゼライン酸美容液の推しポイント
1,ニキビにガチでよかった〜アゼライン酸の効果、肌の赤みにもいい?〜
04:31 アゼライン酸の濃度がマジで大事
05:10 デザインかっこよくね?
05:34 2,皮脂が落ち着いた感じがする
06:13 コスデバハの使用感を見てみよう
07:26 ②今回の動画で伝えたかったこと〜ナイアシンアミドの濃度に関して〜
08:05 韓国コスメなど海外の化粧品を日本で売る場合は日本のルールに従って全成分表示も作らなければならない〜化粧品成分表示のルール〜
08:54 1%以下のラインを見極める方法
09:39 ナイアシンアミドの濃度は…?
11:09 植物エキスがあるのに水などの抽出溶媒が記載されてない?
12:16 細かいことは抜きにしたら普通に良いコスメだぞ〜高評価よろしく〜

最後までご視聴ありがとうございます!

【関連動画】

【破格のコスパ】ニキビや脂性肌&毛穴に悩む人必見。この化粧水がオススメすぎる【白潤リニューアル】

【破格のコスパ】ニキビや脂性肌&毛穴に悩む人必見。この化粧水がオススメすぎる【白潤リニューアル】

【コスパ大優勝だろ】LDK1位の美白化粧水と脂性肌にもオススメできるプチプラ化粧水がヤバすぎる【豆乳イソフラボン&薬用リンクルホワイトローション】

【コスパ大優勝だろ】LDK1位の美白化粧水と脂性肌にもオススメできるプチプラ化粧水がヤバすぎる【豆乳イソフラボン&薬用リンクルホワイトローション】

【2023年ベストコスメ】スキンケアに悩む人は知らないと後悔!リピ確定なコスメ7選をご紹介します

【2023年ベストコスメ】スキンケアに悩む人は知らないと後悔!リピ確定なコスメ7選をご紹介します

「美容メンタリストゆうや」チャンネル登録↓
https://www.youtube.com/c/BMYuya

以下のSNSで動画になる前の最新情報を公開します!

■Twitter
https://twitter.com/Beauty_M_Yuya?s=09

■Instagram
https://www.instagram.com/beauty_mentalist_yuya/

■Tik Tok
https://vt.tiktok.com/N3dxAj/

■BGM等
ありがとうございます!

2:23 AM @ フリーBGM DOVA-SYNDROME OFFICIAL YouTube CHANNEL

#コスメ #スキンケア #おすすめ #美肌 #美容

Amazonのアソシエイトとして「美容ノゆうや」は適格販売により収入を得ています。
この動画は参考資料を元にした考察により美容の面白さを伝えるエンターテイメントです。そのため、この動画はあくまでも一説であり、その真偽を確定するものではありません。より正確な情報が必要であれば専門家へご相談下さい。

コメント

  1. @kota-qt6os より:

    アヌアアゼライン酸美容液じゃないんかーい

  2. @k.i9007 より:

    最近、良くて使ってるから同じで良かった〜

  3. @なしな-y5y より:

    アヌアのアゼライン酸も解説してほしいですー!

  4. @ズクズク より:

    2:32 定期的に聴きたい人用

  5. @エルモアレナード より:

    アヌアはどうなの

  6. @クレロデンドロン より:

    コスデバハの横に、、タバスコ?

  7. @yuutahayasaka7599 より:

    この美容液は俺も使ってる時にニキビ出来にくかったなぁ〜
    皮膚科の薬が殆ど要らない位だったし
    脂性肌でもそこまでベタつかないからこれはオススメ

  8. @LYUK40N より:

    コスデバハアゼライン酸あるある
    出しすぎる。

  9. @Ryuga-1212 より:

    店舗だとどこで売ってますか?

  10. @Ryuga-1212 より:

    皮膚科のアゼライン酸はどうですか?

  11. @知宏藤沢 より:

    コメントしっかり返してくれていてありがとうございます(_ _;)

  12. @kamechan3589 より:

    こういう動画まじでみんなに広めたい。
    だって、ナンバーズイン5番の白玉グルタチオン美容液も 日本と韓国で成分表示違うからね。
    日本では、トラネキサム酸は上限2%までor 入れない。がルールだから、Amazonとかに売ってる日本版のナンバーズインには、トラネキサム酸が入ってないんよ。
    だから、ドンキとかロフトとかで買うと値段も同じだからほんまに勿体ない。
    こんな感じに韓国と日本のルールって意外とみんな知らないから、この動画はまじでいいいいいいいいいい!

    以上‼️

  13. @user-wv2gv7if5q より:

    アヌアのアゼライン酸はどうなんだろ

  14. @mori7221 より:

    ですよね!成分に水が含まれていないのあり得ないって、真っ先に思いますよね〜
    私もコスデバハの製品は効果感じてて信頼してるので、会社さんが記載ルールをよくわかっていないのかな?って思ってしまいました。公式サイトがアメリカ向けの英語版なんですが、そこに記載されている成分表示もまったく同じでした。
    日本ルールで調整されてないですね。まあ、国内店舗でなく個人輸入の製品であれば、法規制には触れないと思いますが。

  15. @Haru-nx9gq より:

    敏感肌も扱えるような、ニキビにも効く美容液でいい物知りませんか?25歳男性で、肌質はインナードライ。結構ケアは気を付けてて、肌診断は22歳です

  16. @るこ-n7d より:

    最近マイブームがアゼライン酸配合のモノなんですけど、
    アヌアのアゼライン酸15%の美容液(インテンスカーミングセラム)と、どちらがいいですかね??

    ロート製薬のAZAセラムはクリームで固くて伸びが悪い感じの使用感が嫌いなんですが。。。

  17. @user-amuruben より:

    これ成分表示間違ってそうですね
    溶媒がなくてこの成分なら濃すぎますね