【プチプラなのに、デパコス級】アクアレーベル最推し組合せはコレ!『金』の化粧水+『青』のミルクが良い理由【パルミチン酸レチノール&4MSK】2024-05-14 20:03:13

美白化粧水

0

今日は2月にリニューアルしたアクアレーベルから、
かずのすけお勧めの組み合わせについて解説しました!

提供:資生堂/アクアレーベル
https://www.shiseido.co.jp/aqua/stepcare/

〈目次〉
0:00 はじめに
0:11 今年リニューアルで大注目!【アクアレーベル】を徹底解説
1:28 プチプラなのにデパコス級!?【4MSK】や【パルミチン酸レチノール】を配合!
2:37 究極の成分コラボ!美白有効成分【4MSK】&CICAのブライトニングタイプ
4:12 【アクアレーベル トリートメントローション ブライトニング】の成分解説
6:18 【アクアレーベル トリートメントミルク ブライトニング】成分解説
8:21 意味深の「化粧品」…!『ナイアシンアミド+パルミチン酸レチノール』配合のオイルインタイプ
10:27 【アクアレーベル トリートメントローション オイルイン】成分解説
12:06 【アクアレーベル トリートメントミルク オイルイン】成分解説
13:30 アクアレーベル トリートメントローション&ミルクそれぞれの使用感!
16:24 しっとりorとてもしっとり?青×金もあり?【かずのすけお勧めの組合せ】
18:08 デパコス級の革新プチプラスキンケア【新生アクアレーベル】を是非試してみてね!

以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!

〈おすすめ動画〉
①【今プチプラでこれ超えるものってあるの?】アクアレーベルのリニューアルがぶっ飛びすぎてる件。プチプラ史上最強の美白&エイジングケア化粧品が爆誕してます。

【今プチプラでこれ超えるものってあるの?】アクアレーベルのリニューアルがぶっ飛びすぎてる件。プチプラ史上最強の美白&エイジングケア化粧品が爆誕してます。

②【プチプラで1番デパコスに近い化粧水】アクアレーベルの赤がガチで凄いらしい…!!プロも驚いた神コスパ化粧水はコレ!【黄色も良いぞ】

【プチプラで1番デパコスに近い化粧水】アクアレーベルの赤がガチで凄いらしい…!!プロも驚いた神コスパ化粧水はコレ!【黄色も良いぞ】

③【伝説のプチプラ最強美白ジェル】選ぶならコレ一択。リニューアルしたスペシャルジェルクリーム、変わらず凄い!【アクアレーベルお勧め組み合わせ】

【伝説のプチプラ最強美白ジェル】選ぶならコレ一択。リニューアルしたスペシャルジェルクリーム、変わらず凄い!【アクアレーベルお勧め組み合わせ】

〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1

かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/?inflow=216

<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK

【美肌成分事典】
重版8刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP

<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役

美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー8万人超
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194

フォロワー20万人超!Twitter「かずのすけ」

お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!

#アクアレーベル #美白 #究極の成分コラボ

コメント

  1. @kazunosuke より:

    〈目次〉
    0:00 はじめに
    0:11 今年リニューアルで大注目!【アクアレーベル】を徹底解説
    1:28 プチプラなのにデパコス級!?【4MSK】や【パルミチン酸レチノール】を配合!
    2:37 究極の成分コラボ!美白有効成分【4MSK】&CICAのブライトニングタイプ
    4:12 【アクアレーベル トリートメントローション ブライトニング】の成分解説
    6:18 【アクアレーベル トリートメントミルク ブライトニング】成分解説
    8:21 意味深の「化粧品」…!『ナイアシンアミド+パルミチン酸レチノール』配合のオイルインタイプ
    10:27 【アクアレーベル トリートメントローション オイルイン】成分解説
    12:06 【アクアレーベル トリートメントミルク オイルイン】成分解説
    13:30 アクアレーベル トリートメントローション&ミルクそれぞれの使用感!
    16:24 しっとりorとてもしっとり?青×金もあり?【かずのすけお勧めの組合せ】
    18:08 デパコス級の革新プチプラスキンケア【新生アクアレーベル】を是非試してみてね!

  2. @konatsu303 より:

    今は脂漏性皮膚炎ができてしまっていてそれを治すの優先ですが、落ち着いたら金と青の組み合わせ試してみてみようと思います!
    美容液でトラネキサム酸かビタミンCを使うといいんですかね☺️

  3. @RUruRUruRrrr888 より:

    赤リニューアル待ってたので正式に廃盤になったのは悲しい…
    復活熱望します!

  4. @user-jx3ru3zc3n より:

    赤の復活、熱望してます!!

  5. @user-tx4uf1uk4j より:

    青のしっとりタイプをセラキュアセンシティブローションの゙後に化粧水、乳液共に使っています
    セラムシールドを足す場合は乳液の゙前でしょうか?

  6. @user-kt3wf4ow8i より:

    うおぉ!!!
    今ちょうど化粧水無くなったんよね
    買ってみようかな

  7. @user-hl8dq5tj1o より:

    赤の復活 希望します~‼️

  8. @user-nd6nf5gm6y より:

    金のローション×青のミルクの組み合わせでしっとりタイプでもおすすめですか?

  9. @MK-qz3lu より:

    青のしっとり乳液してますが、乾燥します、、。テカらないからいいですが、、、。とてもしっとりにしたらいいのかな?

  10. @user-gc6jk7xt9e より:

    トラネキサム酸のみの美白有効成分は希少になってきているので、復刻希望です!

  11. @smileto111 より:

    とりあえず言えることは…めっちゃいいです。毛穴に悩んでいてグリシルグリシンの成分のもの探していたのですが、青の化粧水と乳液つかったら目立たなくなって来ました!今まで使っていたものより効果が目に見えてるので感謝です!

  12. @user-ny8sp1zt2s より:

    使ったことなかったので、早速薬局で買ってきました笑
    効果が楽しみです♪

  13. @makrm544 より:

    オイルインのローションの後に、リンクルショット使っても浸透妨げませんか?

  14. @yurikago9146 より:

    赤の復活希望です‼️

  15. @sutekInamaChikah. より:

    青のミルクの説明拝見できて良かったです。
    (クエン酸配合じゃないのは個人的には嬉しくてグリグリも試したかったので)青のミルクを選ぼうと思えました。
    オイルのゴールドにはクエン酸入っていて
    わかりやすいですね。
    老後も使うと思うのでエコノミー価格は頑張って進化を発揮してくださると嬉しいです❤
    アクアレーベルラブ

  16. @user-qb16qi3p より:

    赤の復活希望です!!

  17. @liyan9727 より:

    金の化粧水➕肌潤のトラネキサム酸化粧水、青の乳液、ワンバイKOSEの青をアイクリーム代わりに!いい感じ。

  18. @michiko2467 より:

    赤が廃盤になるかもしれないという、かずのすけさんの以前の動画を見て、買い溜めしました。復活を強く希望します❣️

  19. @hanautanuta より:

    前回の動画を見てしっとりの青の乳液を買いました☺️
    無香料ならなお良かった…と思っていますが気に入っています。

    旧白潤化粧水→センシティブジェリー→シャインドリップ→こちらのミルク→セラムシールドの流れで使用しているのですが、成分が過剰になってしまっている箇所はございますでしょうか…。
    化粧水を何にしようか悩み中です

  20. @user-eq8qj6zm9q より:

    10年以上アクアレーベル愛用している資生堂信者です。
    リニューアル前のストックがなくなってきてどれを買おうか迷っていたので解説動画感謝です!
    朝用の乳液にブライトニングミルク買ってみます。

  21. @Tom-zk1nl より:

    資生堂さま。宮沢りえさんのアクアレーベルを知る者としては赤がないのはさびしすぎます。アクアレーベルの赤いファンデーションケース、いまも使ってます!

  22. @sakurasakura888 より:

    赤ジェルが在庫している限り、青しっとり化粧水との組み合わせで使い続けます。
    赤シリーズ復活希望!

  23. @user-wr6ny2ld1p より:

    赤復活してくれええええ

  24. @user-fp8wh3oo6n より:

    防腐剤としてフェノキシエタノールが入っているみたいだけど、パラベンやエタノールと比べて
    毒性や吸収率が低いのはどれだろう?

  25. @misuzushirai7420 より:

    赤を愛用しています。ぜひ復活してくださいーー!!

  26. @user-hl6bk3op5m より:

    高齢の母がドルックスという昔からの基礎化粧品から唯一変えたのが赤シリーズでした。。廃盤とても残念です。。

  27. @Yuko-mk7vp より:

    いつも参考になる動画ありがとうございます
    現在 トラネキサム酸のため ちふれの化粧水
    4MSKのため 青のアクアレーベルの乳液
    ナイアシンアミドのため 無印の
    エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスクを使用しています

    トラネキサム酸 とても大切なので
    是非 赤のアクアレーベル 復活希望します

  28. @user-yc1rx1oz7y より:

    金のライン使いをしていたところレチノールのせいかほんのり皮が剥けてしまいました
    製品自体はとても良くて使い続けたいと思っていたので、金のローション×青の乳液で良いのか!と目からウロコでした
    さっそく試してみます!

  29. @user-mf8ct1we5d より:

    アクアレーベル、無香料出してくれないかなぁ⋯匂いが絶望的にダメだ

  30. @natalia_bowie より:

    オイルインのオールインワンのテクスチャーが大好きでリピートしています❤️が 金×青のローション×ミルクで使ってみたくなりました❣️

  31. @piyomarimo より:

    赤復活希望です!
    従来のトラネキサム酸処方もステキだけど、青や金のような驚きの新処方リニューアルとかも想像するとわくわくします!

  32. @user-xb1tk3ne5u より:

    いつも、動画を拝見させていただいてます。初コメなのですが。
    ぜひ、アクアレーベルの赤❤の復活を願って!よろしくお願いします!かずのすけさんの、嬉しい顔も見たいので。かずのすけさんも、お体に気をつけて。

  33. @fv5823 より:

    金の方にもナイアシンアミドではなくてトラネキサム酸か4msk入れてほしいです。あとビタミンCのみの化粧水作ってほしいです。もちろんとろみのあるとてもしっとりでお願いします

  34. @quack666mi より:

    青のオールインワンで効果を実感していましたが夏にむけてさっぱりしたいし化粧水か乳液を試してみようかなーと思ってたところで、かずのすけさんおすすめの黄×青試してみたいです~!メーカーの商品ページでこういった成分の解説をふわふわしたプロモーションよりやってくれたらいいのになと思ってます。資生堂さんぜひどうですか??

  35. @serineZ より:

    資生堂ってエタノール好きだよねぇ

  36. @sabanume6746 より:

    青の乳液で顔に赤く痛いボツボツが出来て、ニキビも真っ赤になり顔が痛い。あと匂いがきつすぎた。
    敏感肌向けではないんだなぁ

  37. @user-yo9vx7fn9v より:

    かずのすけさんの説得力、
    本当にわかりやすいです
    知りたかった青✖️金で使ってよいとのこと
    もう少し早く見たかったです、
    青の化粧水と金の乳液にしてしまいました 
    次回おすすめの使い方にしてみようと思います

  38. @baroque2034 より:

    金×青で今後使ってみようと思いつつ、個人的には敏感肌ではないと思っています(が。エタノールは避けてます)。ちょうど青の化粧水がなくなったので、組み合わせ変えて使ってみようと思います。赤…気になっていたのに…復活して欲しいですね。

  39. @user-ik5yr3sm4o より:

    リニューアル前の赤と青の化粧水(両方ともしっとり)を問題なく使っていたのですが、リニューアル後の青の化粧水と乳液はピリピリと痛くなります。
    どちらかが合わないのかと思い、それぞれ別々に使っていましたが改善されませんでした…
    今までどのスキンケアを使ってもこのような事は無かったので、私の肌質が変わった以外で、かずのすけさんが思い当たる成分があれば教えて欲しいです。

  40. @nowrena より:

    トラネキサム酸のみ、エタノール無しの化粧水を改めて資生堂さんから出して欲しい…!

  41. @user-tt6ht2sh3w より:

    ブライトニングの乳液試してるけど
    毛穴はかなり感じる

    美白はまだよく分からん

  42. @saoyama9865 より:

    最初の動画拝見して、悩んで、結果青のしっとりを使ってましたが、効果感じてます。でも、どうしよう、金も使いたくなる…

  43. @user-uy8hp6jl7o より:

    スキンケアは
    洗顔→化粧水→フェイスパック→美容液→乳液かクリームで合ってますかね?美容液はやり過ぎかなと思ってるんですよね

  44. @apf6842 より:

    青のとてもしっとり乳液を使い始めて2週間ほど経ちますが肌の調子がとても良いです!(化粧水は他社のビタミン系を使用)
    透明感がアップしすり鉢毛穴も目立たなくなったような気がしています!
    一本使い切る頃にどうなっているか今から楽しみです。

  45. @115hhk7 より:

    アクアレーベル赤の化粧水めっちゃ愛用してたので復活して欲しいです!

  46. @user-in8vx7dw1n より:

    赤の化粧水を愛用中です!復活希望!!
    (アクアレーベルの中では、かずのすけさんの動画を観るまでは、いちばん地味なイメージで使ったことなかったですが。)

  47. @maru7996 より:

    赤よ……復活してくれ!

  48. @user-ee5mb5ft1t より:

    赤の復活を熱望します!!!

  49. @user-qi5oi8wh9l より:

    青と金が魅力的であることはよく分かりましたが、やはりトラネキサム酸の赤を使い続けたいです。復活を強く希望します。

  50. @Ohana107 より:

    アルコールが苦手な肌質なので、リューアル版はまず青の乳液買いました!
    化粧水はある限り赤を使います。化粧水の中でいちばん好きです。個人的には似ていると言われているIPSAよりも肌に合って、換えが効かず。いろんなものを試す中でも必ず1本手元に置いてます。
    今市場に残っているものを買いだめしていますが、なんとかまた生産してほしいです!!

  51. @maypon7752 より:

    アクアレーベルの香りが苦手で。そこは変わってないのかな?

  52. @r_8718 より:

    アクアレーベルを使ったことが無かったので、皆さん再販希望の赤の詰め替えを3個購入してみました。届いたら早速使ってみます。乳液は青かな。

  53. @user-mi2uv3yu6m より:

    かずのすけさん、ありがとうございます。

    元々アクアレーベル の金の化粧水と乳液(夜は乳液の代わりに青のオールインワンジェル)をベースにして、コーセーコスメポート モイスチュアマイルド ホワイト リペアエッセンスC100等を色々足して使っていました。(化粧水と乳液は夏はしっとり、冬はコクのあるしっとりと季節で変えていました。)

    リニューアル直後のかずのすけさんの動画を見て、とりあえず、限定で発売された通常の半分の量の化粧水を買って、今、朝は青の化粧水、夜は金の化粧水使っています。でも、いいとこ取りをしたい欲張りな(⁈)私は、どういう組み合わせをしたらよいのか凄い悩んでいたので、とてもこの動画、ありがたいです。かずのすけさん、ありがとうございます‼︎ 敏感肌ではないので、かずのすけさんのオススメの金の化粧水と青の乳液を朝に、夜は金の化粧水と手持ちの青のオールインワンジェルを使おうと思います。

    今年になってからかずのすけさんの動画を知って、成分を知ることも大事なんだなって思い、かずのすけさんの動画で勉強させて頂いてます。

    アクアレーベル をベースにして、他にビタミンC誘導体、セラミド、トラネキサム酸をスキンケアに入れたい場合、セラミドはかずのすけさんプロデュースの化粧品がやはり良いでしょうか?CeraLaboのおすすめと、プチプラでのおすすめの両方を教えて頂けるとありがたいです。(パシャパシャ使えるものがあると嬉しいです。)

    資生堂さんへ、赤のアクアレーベル を私は使った事がないのですが、毛穴に効くという事で、是非是非、使ってみたいです‼︎ 良いなって思ってもなくなってしまう商品が多いですが、消費者が良いなって思うものを残してほしいです。

  54. @nomaru3409 より:

    赤のシリーズ愛用していたので、復活熱望します!!

  55. @happyisland07283134 より:

    青にトラネキサム酸も足してビタミンC誘導体も増やしたやつが欲しいです!

  56. @minaminye より:

    Uptのバランシングトナー(もしできれば他の製品も)を解説していただけませんか?成分よさそうで気になっています!

  57. @user-vi4iu5ef6v より:

    赤復活希望です!!!!!

  58. @user-rx8yz9io7r より:

    ここに美容液を追加するとしたら何がおすすめですか?

  59. @Sky-jt9oo より:

    デパコス級のプチプラ化粧品でも、アルコールが、苦手なので、青の、とてもしっとりタイプ乳液買いたいです!