#20 ビタミンCとヒアルロン酸で、美白&うるおい化粧水作りまーす!!コスト700円!手作りでは常識の価格だよ♪2020-03-05 00:00:17

美白化粧水

0

ビタミンCは肌のくすみを明るくし、メラニンの生成を抑制する力があります。また、コーラーゲンの生成をサポートする役割もあるので、ハリと弾力アップの効果も期待できます!
手っ取り早く、レモンを絞ってその汁をつけたりしないでね!!基本的にビタミンCは分子構造が不安定で壊れやすいので、肌へ浸透する前に壊れてしまうものなんです。化粧水などに使うのは『ビタミンC誘導体』を使うようにしてください。
またリン酸系ビタミンC誘導体はアルカリ性なので、クエン酸を使用し、PH調整します。ビタミンC誘導体は弱酸性にしてしまうと有効成分が壊れてしますので、「中性」に仕上げます♪
ビタミンCだけでは表面が乾燥する方も多いので、ヒアルロン酸も加えましたよ。
#ヒアルロン酸#手作り化粧水#美白

■有限会社センケン(楽天市場)ビタミンC誘導体(リン酸アスコルビルMg)
⇒https://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e378578h/
■自然化粧品研究所 ヒアルロン酸
⇒https://www.naturallabo.net/SHOP/wci361.html

↓↓↓楽天ROOMはじめました!↓↓↓
https://room.rakuten.co.jp/room_nlmaricoch/items
※これまでの紹介したオススメ商品が一気に見れちゃいます!

コメント

  1. ノエル より:

    次のお休みに化粧水に挑戦してみようと思っております。
    こちらの①化粧水は朝晩使用できますか?また精製水は開封したら早くに使わないと駄目でしたよね?②残った精製水はどのように使われていますか?③楽天ROOMに混ぜる機械がないのですがどちらのがオススメでしょうか?
    あれもこれもは出来ないと思うので暫くはこちらの化粧水を使い続けたいと思います。④ずっと使っていても問題ないでしょうか?
    ⑤同じものを使い続ける人にオススメの化粧水はありますか?
    ⑥機械や粉類を購入しなくても作れる乾燥肌用の、もっとシンプルな化粧水があったりしますか?
    化粧落とし、最後に塗布するオイルをオススメされたオリーブオイルにしようかと思っております。ありがとうございました。