0
今日は『美白化粧品の効果をさらに高める裏技』をご紹介していきます!
〈目次〉
0:00 はじめに
0:10 メーカー推奨に従った方が「ひとつの成分」の効果は高まる!が…
1:34 美白化粧品の効果メカニズムはひとつじゃない!
4:01 複数の美白成分を組み合わせた方が美白効果が高まる!?
4:55 『トラネキサム酸』『4MSK』『ビタミンC』…主な美白成分の効果メカニズム
7:40 いろんな有効成分の美白化粧品を複数組み合わせて使う例
9:00 上級者は自分だけの美白化粧品の組み合わせを考えてみよう!
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈おすすめ動画〉
✅【メラノCCは◯◯の後に使え!】 科学的に最も理にかなった、ビタミンCやレチノール美容液の効果を最大にする方法
✅超・敏感肌の美白ケアに【キュレル 美白美容液】試してみて! 激レア有効成分&ドラスト美白コスメ屈指の低刺激性がすごい
✅プロが選ぶのはどっち?【メラノCC プレミアム美容液】と通常版メラノCCの違いを徹底解説!最新研究に基づく正当進化がわずか500円の差…!?
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#美白 #裏技 #ビタミンC
コメント
〈目次〉
0:00 はじめに
0:10 メーカー推奨に従った方が「ひとつの成分」の効果は高まる!が…
1:34 美白化粧品の効果メカニズムはひとつじゃない!
4:01 複数の美白成分を組み合わせた方が美白効果が高まる!?
4:55 『トラネキサム酸』『4MSK』『ビタミンC』…主な美白成分の効果メカニズム
7:40 いろんな有効成分の美白化粧品を複数組み合わせて使う例
9:00 上級者は自分だけの美白化粧品の組み合わせを考えてみよう!
いちこめ!
白潤プレミアム、グリセリンも少なめでオイリー肌さんに是非試して欲しい…革命的に自分は変われた。
純粋な疑問なんですけど、白潤プレミアム、メラノccにはビタミンc、ビタミンc誘導体入っていますけどナイアシンアミドと併用して大丈夫ですか?
求めてる動画を挙げてくれて…あざっす!
以前他の方のコメントで、クレドの美容液、有効成分が同じ、ナビジョンの美容液をかずのすけさんが、良く見つけましたねっとコメントなさっていたのですが、私もお値段を抑えれるならナビジョンにしようかと…。クレドを気に入って使ってるのですが、ナビジョンでも同じような効果を得られますか?
「伊藤家の食卓」みたいな裏技かと思ってたら、真面目な裏技でした(笑)
今日もつるつる!
油分って、〜油とかスクワランとワセリンとかで書いてあるとわかりやすいですけど、それ以外の表記をしている成分はありますか?
美白美容液でこの動画には載ってないですがキールズの気になってるのですが効果ありますかね??
乳液やクリームを使ってなかったので年齢的に使おうかと思ってたらキールズの紫のクリームと美白美容液がいいとみたのですがトータルでみていかがですか??今度みてもらいたいです!
白潤プレミアムとパーフェクトエッセンスとアクアレーベルの4mskのクリームに加えて、メラノcc美容液やメラノショット等美容液をいろいろ試してます!パーフェクトエッセンスは割と最初の方でいいのか…
組み合わせてどうなのかわからなかったけど、
白鶴化粧水、モイスチュアマイルド、メラノCC、アクアレーベル青ジェルクリーム使ってます。
答え合わせ的な感じで動画見ましたw
マスクか年齢的にかこの時期に以前より乾燥しだしたので、部分的にマカダミ屋のオイルを薄くつけたりしてます。今のところ良さげですが、様子見てクリーム変えようかな…楽しく勉強させてもらってます!
シワ多角的対策バージョンも見たいです。
レチノール、ニールワン、ナイアシンアミドの同時使用とかw
いろんな意味で刺激的な動画になりそう。
美白有効成分のを何個か組み合わせて使っています!
スキンケア をしすぎると自分で保湿する力がなくなって良くないとも言いますがどうなんでしょうか?
最近、カモミラETについても取り上げていましたが、他のあまり詳しく取り上げたことのない美白有効成分についても知りたいです!ルシノールやフェニルエチルレゾルシノールについでどう思いますか?
あぁ、我こそはと言いたいけど、今までさっぱり美白について考えてこなかったからなすすべなしって感じです。乾燥肌こそが我の敵。美白についてはひたすら日焼け止めに励むしかない
とても参考になりました!
最近 私は メラノcc 化粧水しっとり メラノcc プレミアム美容液 資生堂ハク美白美容液 コーセーモイスチャーマイルドエッセンス そして最後に なめらか本舗目元ふっくらクリームの順番に使っているのですが この順番でいいのかなー?
面白かったです!根気よく長く使い続けることだけ考えていましたが、成分との相性もあるのですね。かずのすけさんの出版された本を教科書に講義をして下さったら、ずっと見てしまいそうです。
なぜメラノCCの美容液は広範囲に使ってはいけないのでしょうか?(><)
敏感肌でも使えますか?
メラノCCの化粧水合わなかったので(泣)
いろいろ美白成分使いたいけど、セラミドも補給したいから迷います。かずのすけさんおすすめのプチプラたくさん持ってます笑
今時間の合間合間にかずのすけさんの本を読んでます!楽しく勉強になります♪
オルビス ホワイトクリアエッセンスとメラノcc 美容液のダブル使いにはまってるので、おぉ!って嬉しくなりました!
白潤、パーフェクトエッセンス、メラノCCを毎日、長期間使っても問題ないですか?抗炎症作用があるものを長期的に使うのは良くないとおっしゃっていましたが、どうでしょうか?
白潤プレミアム(しっとりタイプではない)を使用すると、唇の皮が剥けてしまいます。原因と考えられる配合成分はありますか?今は化粧水の使用を中止しています。
成分別のメカニズム、これだけ詳しく説明する事が出来るのは、凄いなー、と感心しきりです。成分によって美白のメカニズムが違うので、色々使うという考え方、理解しました。
かずのすけさん、いつも参考にさせていただいております♪いくつかのアイテムを使う時に悩むことがあるのですが、一つ使ってから、次を使うまでの間隔って何分かあけた方がいいでしょうか?忙しい朝だと、結構すぐに次のアイテム使ってしまう時もあるのですが、浸透させてから次の物を付けた方が効果が得られそうな気がして、迷います…
今回も楽しい動画ありがとうございます。朝と夜で使い分けてますが、トラネキサム酸、ビタミンC誘導体、ナイアシンアミド、時々レチノールを利用していて、肌の調子がここ1年近くいい状態を保ってます。
化粧水だけを色々使うのはだめ?
先行乳液使う時はそのあとから美白系いれてますが、先行乳液は普通の乳液とどう違う仕組みではじめにつかっても浸透するんでしょうか❓
トラネキサム酸、ビタミンC、アルブチン、ナイアシンアミドを使い続けてます。
おまけにアミノ酸、セラミドも…と試行錯誤した結果、何となく落ち着いてます。
間違ってなかったのね~と思える動画ありがとうございますm(_ _)m
メラニンができる色々な仕組みに対応する製品を紹介していただいて大変参考になりました。この中で朝使う方が良いとか、夜使う方が良いという使い分けはありますか? 朝も夜も同じケアで良いのでしょうか?
かずのすけさんのおすすめを使うようにしています。私の場合
白潤→オルビルのリンクルホワイトエッセンス→セララボのREDクリームです。
つけ順あってるかな??
たまにビタミンC誘導体のパックもしてます。
たまになる動画ありがとうございます!
かずのすけさんの動画を見るのは初めてですが、敏感肌のスキンケアを知りたかったので、早速、全部買ってみました。プチプラなので全部揃えてもおサイフに優しい!しばらく使ってみます。
21歳男です!
髭を剃るのが刺激でニキビができてる気がします。剃らなければ髭が邪魔です。どうしたらいいですか?
ドラッグストアで売ってるおすすめの敏感肌用化粧水や美容液、サプリメントを教えてください。
ビタミンCタケダは飲み始めました。
ナイヤシンアミドを使ってみたくて、パーフェクトマイルドエッセンスを使ってみましたが、目に染みて涙ポロポロで使えませんでした、残念
とってもわかりやすい解説ありがとうございます。
以前(といってもかなり古いのですが)ランコムの美白美容液(シルバーのパッケージのもの)を使用していた時にシミが2つに割れて薄くなってきました。その後リニューアルされて新しいものも使ってみたのですが効果は出ず。以前の成分が自分のシミに合っていたんだな~って思って、それからずっと自分に合う新しい成分を探し中です。なかなか見つからないですね( ノД`)シクシク…
今回のかずのすけさんの説明に合わせて現在使っている美白美容液(2つ)の成分をもう一度確認してみようと思います。
美肌成分辞典も購入して成分の勉強もしています( ..)φメモメモ
もし機会があれば韓国コスメで人気のFEMMEUについても解説してもらえたら嬉しいです(^^♪
いつも参考にさせていただいてます!
インナードライや油脂肌用のこのような動画もして欲しいです!
かずのすけさん、いつも勉強になります。大正製薬のトリニティーラインしろさえを買ってみました。
成分の解析お願いします。
初めまして。
動画は拝見してましたが
コメントは初めましてです。ご説明に、なぁるほど
と良くわからなかった部分を教えていただきました。有難うございます。
凄いです。ネ✨
シロノサクラの使用感がとても良いと感じたのですが、実際のところどうなのか解析して欲しいです!
やっとこさ、白潤化粧水のプレミアムとメラノ㏄プレミアム美容液とを買ってみました!無印のリンクルクリームはすでに買っていたのでこの動画を観てちょっとずつ効果を試していきたいです!
かずのすけさん、はじめまして!
大変参考にさせていただいています。
本当にありがとうございます!
美白とシワ改善をしたいのですが、白潤プレミアムと白鶴さんの美白水であればどちらがおすすめでしょうか。
また上記どちらか+モイスチュアマイルドホワイトパーフェクトエッセンス+無印エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスクを使用するとすれば、乳液は不要でしょうか。
アドバイス頂けると嬉しいです!!
よろしくお願いします!
脂性肌なんですけどギトギトになりませんか?色々塗りすぎると
今更ですが、良かったら回答お願いします!(コメント漁りましたがみつかりませんでした。)
並べているラインだとナイアシンアミドが、モイスチュアマイルドと無印良品クリームの2つ入っていますが、これはどちらかでも十分ですか?併用することでメリットはありますか?
ハリ、たるみに特化したおすすめの化粧品や成分も知りたいです。
この通りにやっています。油脂洗顔も魔女工房さんの買いました。めちゃくちゃ肌の調子が良くなり、オイリー肌も落ち着きました。
良い商品かの見極めが難しいので、理論的に納得して購入できるとありがたいと思います。
これからも色々発信してください。楽しみにしています。
本も購入して読んでいます☺️
油分が少ないものから塗っていくという事ですがパーフェクトエッセンスは乳液にもなると思いまして、先にメラノccを塗る方が油分的にも良いのかなと思うのですがどうでしょうか?