【韓国式スキンケア】見ないと本当に損する美白スキンケアと肌に栄養を与えるスキンケアラインですスキンケアのコツも伝えます2020-11-06 20:00:11

美白クリーム

公開日:2020-11-06 20:00:11

0

動画タグ : #韓国式スキンケ,#スキンケア,#韓国コスメ,#韓国スキンケア,#ドクタージャル,#韓国人気化粧品,#シカ,#シカクリーム,#韓国化粧品,#アイオペ,#韓国日焼け止め,#日焼け止め,#韓国化粧水,#韓国美白コスメ,#美白,#シミ,#シワ,#,#韓国,#メディヒール,#クリオクション,#ビタミンc,#ジョンセンムル,#韓国プチプラコスメ,#韓国アンプル,#韓国セラーム,#毛穴ケア,#敏感肌スキンケア,#美白スキンケア,#美肌になる方法,#美肌スキンケア,#肌が白くなる方法,#シミをなくす,#シミを消す,#美白美容液,#美白クリーム,#美白化粧水,#シミスキンケア,#韓国美白スキンケア,#エチュードハウススンジョントナー,#ラネージュラディアントCクリーム,#ミシャビターCアンプル,#ビターc,#ビターcアンプル,#ビターCアンプル,#肌に栄養を与える,#韓国美白化粧品,#韓国で人気美白美容液,#韓国で人気美容液,#韓国で人気美化粧品,#韓国で人気コスメ,#韓国美容液

動画概要 : ★韓国人が伝える、punbakiチャンネルの内容★
   
1. 韓国化粧品の成分分析
2. 韓国コスメの使用感を細かく伝える
3. 皮膚タイプ別に、韓国化粧品を紹介
4. 最新韓国コスメ・韓国で人気コスメを常に伝える
5. 韓国式美肌になれる、スキンケア方法
6. 韓国シャンプーも紹介し、トータルケアを目指す
7.チャンネル登録頂いた方との美容に関する
 深いコミニケーションが出来るように心かけています。
8.二ヶ月に一回セフォラ購入品紹介

★ インスタpunbaki ★
1. punbaki、ユーチューブチャンネルのスケジュール
2. ユーチューブチャンネルで、使用した道具などの質問に対する答え
3.もっと細かく伝えたい成分分析の内容
4.韓国化粧品の紹介

★ 主に韓国コスメを一つ一つきちんと理解し、成分を知った上で使用出来るように伝えるチャンネルです。

punbaki家族皆様こんにちは!
今回は
見ない本当に損するほどの、美白と肌に栄養を与える、スキンケアラインです。スキンケアのコツがつまってますので、是非参考にして下さい

#美白スキンケア#punbaki#シミを消す#美肌になる方法#美肌#美白美容液#美白になる方法#美白クリーム#美白化粧水#ラネージュラディアンCクリーム#ミシャビタCアンプル#エチュードハウススンジョントナー#ローズヒップオイル#美肌スキンケア#韓国人気美容液

再生回数 : 4178

コメント

  1. ほののん より:

    いつも動画ありがとうございます。
    何度も見ています。おすすめのものを試した結果、とても肌の調子が良くなりました。
    とても感謝してます。

  2. 女子高生jam jam より:

    punbaki さんのスキンケアラインの紹介大好きです!

  3. 1124midori より:

    楽しみにしていたスキンケアラインのご紹介、ありがとうございます!!

    マモンドからトリロジーまで、ばっちり揃ってます✨✨

    ひとつ質問させてください。
    ローズヒップオイルは、体調によっては2.3日使うと赤みのある小さな吹き出物が頬やおでこなど複数出てしまうようです。
    その場合は、メルヴィータのアルガンオイルに置き換えて油分を補っても問題ありませんか?

  4. 黒田真由子 より:

    プンバキさん♪こんばんはー!
    ライン使いしてますよ~!!!
    ラネージュのクリームが特に お気に入りです✨

  5. 夏みかん より:

    Punbakiさん、こんばんは。
    最近忙しくて動画を全部は見れていないのですが、参考にしています。

    乾燥する季節になり、更にマスクをすることもあって唇がカサカサになってしまいました。
    オススメのリップケア、また外出先でも塗れるものなどあれば是非教えていただきたいです♪

  6. Ichinose Yuri より:

    punbakiさんのオススメされてるスキンケア商品を使ってから肌の調子が良いです!!現在使用しているものは全てオススメしてくださったものです。本当にありがとうございます。質問があります。ローズヒップオイルはboHのパンテノールクリームやIOPEのシカクリームに入れても問題ないでしょうか?クリームが沢山ありすぎてラネージュのクリームまで手が届かず…それと、シンプルなスキンケアは心がけていますが、肌の調子や気分によって毎日違うスキンケアラインにしても問題ないでしょうか?

  7. S より:

    冬になるとオイル美容きになります!体にはナウフーズのアーモンドオイルに0.5%位ラベンダー精油を混ぜたものをつけてます。冬になるとブースターとしてオイルをしてるって人多いですがプンバキさん的にはどうおもいますか?
    韓国にもオイル先行のスキンケアとかありますか?スクワランとかホホバとかアルガンとか割とコメドスケールが0~1位のものでブースター使用してる人が多いので気になります!!

  8. Waan Quem より:

    Punbakiさん、こんにちわ。スキンケアライン待ってました❣Punbakiさんおすすめの最強ラインは、私のお気に入りラインになりそうです。トリロジーのローズヒップオイルは、以前使用してましたが、この冬改めてクリームに混ぜて使用してみたいと思います。いつも実質的な動画をありがとうございます❣

  9. ゆうこ より:

    punbakiさん、こんにちは、紹介して頂いてる商品いつもとても参考になります。ミグハラの美容液買いました。
    最近はボデイが乾燥して仕方ありません。ボディの保湿ケアも紹介して頂けると嬉しいです。
    よろしくお願いします。

  10. Riiisa Hiiigu より:

    いつも分かりやすい成分分析ありがとうございます!今the ordinaryがすごく気になってます。韓国のコスメではないですが取り上げてもらえたら嬉しいです!

  11. 전이나 より:

    今ミシャのビタミン使ってますが魔女工場の美白セラムも気になっています!それぞれの肌タイプはなんですか?私は敏感肌と乾燥です!

  12. 黒田。 より:

    キールズの美容液を注文キャンセルして、おすすめのビタミンアンプルとラネージュ購入しました‼️

  13. Y Y Y より:

    スンジョントナーの前に、必ず、手を潤わした方が良いですか?また、手を潤わせる専用のもの持っていた方が良いですか?

  14. H F より:

    このビタCアンプルは朝に使ってもいいんですか?