0
今日は先月リニューアルしていた白潤シリーズから
【白潤 薬用美白乳液】&【白潤 薬用美白ジェル】
の2点を新たに入手したので、詳しく解説しました!💡
〈目次〉
0:00 はじめに
0:12 乳液&ジェルもようやく入手!【白潤】リニューアルのおさらい
1:54 【肌ラボ 白潤 薬用美白乳液】リニューアル解説
3:32 乳液も化粧水同様「グリセリンフリー」に!?
5:23 【肌ラボ 白潤 薬用美白乳液】リニューアル版の使用感&価格
6:36 実は新商品!【肌ラボ 白潤 薬用美白ジェル】成分解説
7:14 絶対に使うべき!かずのすけ推し成分「トラネキサム酸」とは
8:25 『白潤プレミアム』を超えた!?「アラントイン」の効果と重複利用について
9:26 ジェルなのに「グリセリンフリー」は超希少!?その他の成分の特徴
10:56 【肌ラボ 白潤 薬用美白ジェル】の使用感&価格
11:44 今回の白潤リニューアルで一番凄いのは…『白潤ジェル』!?
14:56 「グリセリンフリー&高保湿」の化粧品が欲しい方に!
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈おすすめ動画〉
①【もはやどっちがプレミアム?】リニューアル白潤、強化されすぎてガチでプレミアムを超えてしまった件。【グリセリンフリー化&大容量版も登場!】
②【今 絶対使うべき】ガチでお勧め『トラネキサム酸』化粧品5選!日焼け予防&夏スキンケアに有能すぎる美白成分【全部プチプラ】
③【敏感肌の皮脂トラブル・毛穴悩みに】NMF×セラミド同時配合!『セラキュアセンシティブジェリー』を開発者が解説!【グリセリンフリー&ノンオイル】
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/?inflow=216
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版8刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー8万人超
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー20万人超!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#肌ラボ #トラネキサム酸 #ニキビ
コメント
こんばんは!いつも応援しています。
〈目次〉
0:00 はじめに
0:12 乳液&ジェルもようやく入手!【白潤】リニューアルのおさらい
1:54 【肌ラボ 白潤 薬用美白乳液】リニューアル解説
3:32 乳液も化粧水同様「グリセリンフリー」に!?
5:23 【肌ラボ 白潤 薬用美白乳液】リニューアル版の使用感&価格
6:36 実は新商品!【肌ラボ 白潤 薬用美白ジェル】成分解説
7:14 絶対に使うべき!かずのすけ推し成分「トラネキサム酸」とは
8:25 『白潤プレミアム』を超えた!?「アラントイン」の効果と重複利用について
9:26 ジェルなのに「グリセリンフリー」は超希少!?その他の成分の特徴
10:56 【肌ラボ 白潤 薬用美白ジェル】の使用感&価格
11:44 今回の白潤リニューアルで一番凄いのは…『白潤ジェル』!?
14:56 「グリセリンフリー&高保湿」の化粧品が欲しい方に!
ありがとうございます!
買いに行ってきます!
深堀りしてみたら思ったより良い商品って言ってくれるあたり、人柄の良さがわかります!
いつも楽しく拝見してます!
混合肌で毛穴の黒ずみが気になるのですが、目周り口周りは乾燥が気になります。ゆるくグリセリンフリーのスキンケアを取り入れようと思ってますが、乾燥が気になるのでセラミドが入ってるとありがたいなーと。
トゥベールのナノエマルジョンプラスの乳液がグリセリンフリーで、しかもセラミド入りかと思うんですけど、それ以外でグリセリンフリー且つセラミド入りのスキンケア、できれば乳液やクリームはありますでしょうか?
ジェルのやつはオールインワンジェルとして使っても大丈夫ですか?
面倒くさがりなのでジェルのみで完了するならいいなと思って
良い製品を作ってくれるのはとてもありがたいことだけど、通常版とプレミアムの差別化点というか、プレミアムは何がプレミアムなのかよく分からなくなったなっていうのが一つ気になるところ…
もしかしたらプレミアムのリニューアルも控えてたりするのかなとか思ったり
ジェルですがベトベトしすぎず、混合肌で毛穴が気になる私には特に夏に良いなと思っています。ただ、伸びが良すぎて最初は塗る量が少なかったみたいで、乾燥肌の顔の輪郭部分が乾いてしまっていました。乾燥する部分は気持ち多めに塗るのをお勧めします!
皮脂がめちゃ出る混合肌なんですが、乳液よりジェルの方が良いでしょうか?
化粧水・乳液・ジェルの重ね使いは非推奨とのことですが、化粧水を多めに使う(化粧水・化粧水・化粧水)も非推奨でしょうか?
この動画待ってました!
ジェル今年の秋から冬にかけて使ってみようかなと思います!
有益な動画ありがとうございます!
グリフリ昔に比べて結構出てきましたがわたしは変わらずセララボを推していきます
センシティブローションとミルク、シャインドリップ大好きです!
グリセリンフリー嬉しいです!
もう少し暖かくなってくると秋冬の乾燥対策に使ってる赤極潤乳液がベタつきを感じるので、春夏はこれ良さそうですね!
1年通してロート製薬ばかりになるw
ジェル使ってます☺️伸びが良く塗りやすくて時間が経つと肌表面がサラっとしました。混合肌ですが乾燥しやすい部分は多めに塗る方がいいのかなぁと感じました。
ジェル使ってたけどメラノccのジェルより保湿感がなくてあとちょっと保湿感が欲しかった
つけたあとすぐの保湿感は好きなんだけどなあ
夏場はまじでジェルおすすめ。セララボのジェリーもめちゃくちゃ良かった
こんばんは。こちらの日焼け止めは敏感肌にも使用出来ると思いますか?教えて下さい。
シクロペンタシロキサン、水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、トリエチルヘキサノイン、ペンチレングリコール、ラウリルPEG-10トリス(トリメチルシロキシ)シリルエチルジメチコン、グリセリン、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、シア脂油、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ジステアルジモニウムヘクトライト、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、ポリメタクリル酸メチル、BG、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、セラミドNG、セラミドNP、エナンチアクロランタ樹皮エキス、ワサビノキ種子エキス、オレアノール酸、トコフェロール、サリチル酸ブチルオクチル、トリメチルシロキシケイ酸、塩化Na、ジメチコン、ステアリン酸、水酸化Na、フェノキシエタノール、ハイドロゲンジメチコン、酸化チタン、マイカ、酸化鉄、水酸化Al
お疲れ様です。
いつも楽しく見させてもらってます。
40歳男ですが、モイスチュアマイルドパーフェクトエッセンスとメラノcc美容液を使ってます。
オールインワンが便利なのでモイスチュアマイルドを使ってますが、かずのすけ先生的にはトラネキサム酸オススメとのことなので、モイスチュアマイルドよりこちらのジェルの方が良いのでしょうか?
グリチルリチン酸とトラネキサム酸とアラントインの同時使用は良くないでしょうか。。
豆乳イソフラボンのグリフリ化粧水の後に白潤ジェルを使おうと考えてます。。
先日の動画を見てすぐに化粧水買いました!私はものすんごい乾燥肌なのでグリセリンフリーはむしろ避けてますがどうしても気になってしまい即購入。やっぱりバキバキに乾燥しちゃいますが、ニキビやニキビ跡には効果があったので何とか使って行きたいと考えております。
そこで質問なんですが、ここに少しグリセリン追加するのはどうなんでしょうか?
そのまま使っていると他のグリセリン入りの乳液やクリームを使っても中から乾燥してる感が否めません。ジェルも気になりますが、やはり乾燥するのが辛くて…
お手隙にでもお答えいただけると助かりますm(*_ _)m
こちらの商品、何と組み合わせて使えばいいでしょうか?
ヤクルトが出してる化粧品ってどうなんでしょうか????☺️
グリセリンフリー増えてくれて嬉しいです!
動画と関係ないのですが、アースブルーさんの「プロテクトJ1皮膚保護クリーム」というものが靴づれしないということで気になっています。
HPを見ると一度塗れば7〜8時間持続して、手荒れもしなくなるとか…
口に入っても問題ないと書いているのを含めて、信じていいのかしら?と思っています。
1番はサンダルの季節に靴づれしたくないということなんですが、かずのすけさんから見て劇的に効果がありそうな成分なのか知りたいです!
ジェルのほう気になってるのですが、相性のいい化粧水ってありますかね?抗炎症作用が重複したら肌に負担かけちゃうみたいなこと仰っていたので、極潤赤使おうか迷ってるのですが大丈夫ですかね?
ジェルのみでもいけるなら使いたいなぁーちょうど今使ってる物なくなりそうなので試してみたいですね
こういうプチプラのトラネキサム酸って経皮吸収はどうなんでしょう??
あんまり効果感じたことなかったので
ジェル使ってみたくなりました!ちょうど1年経つと思うので、プチプラ最強ラインの最新版をまたアップしてほしいです!
混合肌の場合、Tゾーンとそのほかで乳液とジェルを使い分けるといいのでしょうか…
脂性肌でニキビよりもニキビ跡、開き毛穴が目立っているのですが、グリセリンフリーとオイルフリーではどちらを優先すべきなのでしょうか。
友利新先生も言ってましたがそもそもニキビ肌の人は化粧水どうのこうのより皮膚科に行って診てもらうべきです!いくらニキビ用の化粧水使ってても治らない言ってましたよ
関係ないですけど、かずのすけさん手白くなりました?ネイルのおかげでそう見えるのかしら…?
もしケアされていましたらハンドケア動画にして欲しいです。