0
今日は僕が以前からオススメしている
『モイスチュアマイルドホワイト パーフェクトエッセンス』のシリーズ最新作
【モイスチュアマイルドホワイト リペアエッセンスC100】
が5月22日に新発売したとのことで
早速入手してレビューしてみました!💡
〈目次〉
0:00 はじめに
0:26 かずのすけ激推し【モイスチュアマイルドホワイト】シリーズ最新作登場!
2:43 モイスチュアマイルドホワイト新作美容液、『あれ』に似ている…?
4:30 【モイスチュアマイルドホワイト リペアエッセンスC100】成分解説
7:19 敏感肌向け・マイルドな有効成分の組み合わせで穏やかに効く!
8:29 「毛穴」や「赤み」などのケアには即効的な効果も!
9:45 『グリセリンフリー』で毛穴・ニキビ悩みの方にもお勧め
11:31 敏感肌向け設計でパワフルなビタミンC美容液が苦手な人も使える!
13:57 ナイアシンアミドを有効成分にしなかった理由について
15:06 【モイスチュアマイルドホワイト リペアエッセンスC100】の使用感&使い方
17:13 ビタミンC誘導体の安定性と遮光性チューブ採用について
18:02 希少なビタミンC&トラネキサム酸美容液なのにコスパも抜群!
18:56 モイスチュアマイルドホワイトの新作VC美容液 まとめ
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈おすすめ動画〉
①【数量限定】プロ激推しの美白エッセンスに大容量版が登場!元々超コスパなのに、さらに異次元のコスパに…
②優秀なのは『ホワイト』だけじゃなかった!?敏感肌に超オススメのプチプラ高保湿スキンケア発見!【モイスチュアマイルド】
③知らなきゃ損!【プチプラでOK・プチプラはNG美肌成分】10種類の人気成分が『プチプラで良いorダメ』かを化粧品のプロが判定しました。
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版8刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー8万人超
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー20万人超!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#プチプラ #グリセリンフリー #トラネキサム酸
コメント
〈目次〉
0:00 はじめに
0:26 かずのすけ激推し【モイスチュアマイルドホワイト】シリーズ最新作登場!
2:43 モイスチュアマイルドホワイト新作美容液、『あれ』に似ている…?
4:30 【モイスチュアマイルドホワイト リペアエッセンスC100】成分解説
7:19 敏感肌向け・マイルドな有効成分の組み合わせで穏やかに効く!
8:29 「毛穴」や「赤み」などのケアには即効的な効果も!
9:45 『グリセリンフリー』で毛穴・ニキビ悩みの方にもお勧め
11:31 敏感肌向け設計でパワフルなビタミンC美容液が苦手な人も使える!
13:57 ナイアシンアミドを有効成分にしなかった理由について
15:06 【モイスチュアマイルドホワイト リペアエッセンスC100】の使用感&使い方
17:13 ビタミンC誘導体の安定性と遮光性チューブ採用について
18:02 希少なビタミンC&トラネキサム酸美容液なのにコスパも抜群!
18:56 モイスチュアマイルドホワイトの新作VC美容液 まとめ
なんでデザインを寄せたんだ…
セララボのクレンジングオイル使用しているのですが、セララボのクレンジングオイルならクレンジング時間多少長くても肌に負担にならないですか?
朝マスクについて取り上げて欲しいです!種類が多くて何を使えばいいかわかりません
あら!素敵なおつめ❤
デザインに突っ込むかずのすけさん面白すぎてちょっと楽しみだったw
モイスチュアマイルドはリピしまくってて今さっき買ったばかり…だけどこの商品は置いてなかった
ミノンの下地塗ると、どうしても白浮きしてしまいます。。
ぽんぽん塗っても白くなってしまいます、、
乾燥敏感肌でも使えて白浮きしない下地ありますでしょうか。。
かずのすけさん質問させてください!
セララボのハイエンドカバーUVベースを使うと鼻の毛穴が詰まりやすくニキビがすぐに出来てしまうのですが、合っていないと思われる成分は何かありますでしょうか…?
UVクリームは問題なく使えていまして、クレンジングの仕方に問題がある可能性もあるかもと思っています。
いつも参考に、そして勉強させていただいてます!
もう8ヶ月前ですので、現環境のプチプラで最強組み合わせをやって欲しいです!!
かずのすけさん、SPF30+++の吸収剤入りの日焼け止めの上にノンケミカルSPF50++++の下地を塗ると
効果は初めに塗ったSPF30の効果で塗り直しが必要になるのでしょうか?それともノンケミカル50で塗り直しはしなくても大丈夫になるのでしょうか?
グリセリンが入ってる美白ものに切り替えてから約2ヶ月、保湿はされてるけど毛穴の黒ずみが気になってきてたので、グリセリンフリー化粧品のご紹介感謝です!!試してみようと思います!
また、リクエストになっちゃいますが、かずのすけさんの底見え・リピートコスメ(スキンケアでもメイクでも消耗品でも)が知りたいです!
予想してたメラノccが出てきて笑ってしまった
いつもありがとうございます!質問があります…!
セラキュアローション→センシティブジェリーでスキンケアしていますが、朝にビタミンC、夜にレチノールを追加したくて、以前かずのすけさんが紹介されていた、ケアナボーテVC10美容液・アンレーベルRエッセンスを購入しました。それぞれどの順番で塗るのがよいか教えていただけないでしょうか?
ネイル素敵
デコルテ導入美容液?の後に使えると思いますか?
私は極潤エイジングケアの化粧水を使っていて、油分?というかすごいしっとりしているのですが、そのあとでも今回のような水っぽい美容液を使っても大丈夫ですか?
待ってましたー❤
かずのすけさん、制汗剤やお汗拭きシートなどの汗対策商品について解説してほしいです!みょうばんや塩化アルミニウムって敏感肌でも問題ないのでしょうか?かずのすけさんの汗対策もお伺いしたいです!
普段はピンクのカルテhdを使ってるのですがちょっと前にカルテhdの緑が出たのですが何が違うんですか?
ビタミンC、トラネキサム酸、レチノール、セラミド、ナイアシンアミド、プラセンタエキスを【最低限】使いたいと思って、夏に向けてレッドプロテクトジェルとエリクシール スポットクリアセラムとメラノCCプレミアムを買ったばかりです。肌の調子はいいです。
質問なのですが、上記の他に今回の商品を使っても問題ないでしょうか。と言うか無駄かな?と思いましてm(_ _)m
朝と夜、どちらに使うと適してますか?
また、朝にこちら、夜にメラノcc美容液の
ダブル使用は大丈夫ですか?
やっぱりアスコルビン酸グルコシドはマイルドですよねー。ほとんどわからん。
けどピュアビタミンcと油溶性ビタミンcは結構ピリつく。vcエチルが1番効果もあって刺激も全く感じなかった。
以前グリチルリチン酸ジカリウム配合のスキンケアをライン使いするのはよくないって仰ってましたが、アルブチンはどうでしょうか?
アルブチン配合量が化粧水3%、美容液5%、クリーム3%といった感じで全て有効濃度入ってるので少し心配です。
もはや人気商品にデザイン寄せていこうという潔さすら感じる(笑)
早速公式でかずのすけさん買いしました♪売り切れる前に購入できて良かった!
これ気になってたのでレビュー嬉しいです!
私はアトピーで敏感肌なんですが、
オススメの美白美容液はありますか?
現在ケアセラインデュースを使用しており、乾燥しています。〔特に足〕
エクストラを数日使用しましたが、胸や背中がザラザラになり、擦ると角栓がポロポロ落ちます。
エクストラにすると出来物がポツポツできるようにもなりました。
このままインデュースを使用する方がいいのでしょうか?
何か対策はありますか?
現在、足にセラキュアのクリームと青のセラキュアの化粧水を塗ってます。
全く敏感では無い鈍感な肌なら、刺激は強くても効果最優先で選ぶほうが効率良いですかね?
いやそれでも優しいほうがベターなのか?と悩みがちです。
最近純ビタミンC20%以上の美容液を初めて使ったんですが、ピリピリと刺激がありました。
やめたほうがいいかなと思ったんですが、保湿力の高い化粧水とパックを使用してから使うとピリピリしませんでした。
この場合はピリピリしないやり方だったとしても使用をやめたほうがいいでしょうか?
やめたほうがいいのであればグルコシドタイプの商品を使ってみようと思います。
ファンケルの黒のマイクレってどうなんでしょう、、?
使ってみようかなって思ったけど
ピロ亜硫酸ナトリウムが気になってしまう。
メラノCCとモイスチュアマイルド、どちらを使うか悩みます。
いつもみています!ご質問ですが、こちらに使われているL-アスコルビン酸2-グルコシドと依然お薦め頂きましたテトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビルEXではどちらが効果的でしょうか?また敏感肌用にはどちらがより優しいでしょうか?以上の2点について教えていただけたら幸いです。
メラノのちょっとペタペタする感じが気になって使うのやめちゃったので試してみたいです~グリセリンフリーというのがかなりポイント高い!
やばいの出ましたね、メラノCCプレミアム使うと赤く火照って痒くなってしまってたのでこれは嬉しい美容液です。トラネキサム酸美容液と言う言葉にめっちゃ惹かれました、だって高いんだもの…こちらは価格もお求め易くて買うしかない!売り切れる前にgetせねば
以前かずのすけさんがビタミンについて実験してたのを観たのですが
よく美容系YouTuberは成分商会して
これだから良いですよって商会するのですが
ネイチャーリパブリックのビタペアCにビタミン効果は見られないと実験でやっていて
成分表と言うのは本当に信用できるのでしょうか?
以前質問させて頂いて
ビタミン以外の実験は出来ますか?と聞いたところ
かずのすけさんは難しいですねと言う回答をくださいました
それも含めて成分表は信用できるのだろうか?と疑問に思いました
気候や気温に振り回された、微妙な肌荒れが気になっていたので、使ってみたいと思います!
セララボのセンシティブジェリーと合わせて使おうかなと考えてますが、どっちが先が良いですか?
モイスチャーマイルドホワイトシリーズが結構好きだったので、その美容液が気になったです。メラノCCのデザインとかなり似ていますね!そんなに高くないし、効果もメラノCCと比べてみたいので、試してみようと思います。
動画内のチューブのように、ちゃんとした容器使っています、というような表記があるものをたまに見かけます。
プチプラスキンケア用品は容器の生活感が気になり、無印などの容器に詰め替えたいな〜と思うことがあるのですが、
基本的に別容器への詰め替えは行わないほうが良いのでしょうか?
成分が変質したりするのかな?と思い気になっています…!
こちらの製品いろいろとちょっとずつ惜しい感じしますね笑
今日モイスチャーマイルドの400ミリ、ドンキで見たので買おうかなと思ってたので新しいシリーズと迷うな…
novシリーズも気になってるから紹介してほしいです!
いつも分かりやすい動画ありがとうございます。
今、話題の針ファンデ検証お願いします。
かずのすけさん。プチプラでオールインワンランキングやってほしいです!
オールインワンはなかなかやられてないですよね
気になっていたので商品の詳細が知れて嬉しいです!✨
ちなみに使用する際はポイント使いではなく、全顔に使用しても問題ないでしょうか…?
メラノCCはオイリーなのでメイク前に使うのを避けていたのですが、こちらでしたらメイク前にも使えそうなので買って使い分けてみようかと思います!
セラキュアリンクルリペアドリップと重ね付けしてもいいでしょうか?
その場合どちらを先に使った方がいいでしょうか?
どちらもグリセリンフリーなのでこれから梅雨 夏に向かっては特に嬉しいです。
グリセリンフリーは熱すぎ
全顔に使用する場合、何滴ぐらいが適量でしょうか?
教えてくださると嬉しいです☺️
今紹介されているリペアエッセンスとメラノccのを同時に一緒に使うと良くないのでしょうか?
ど素人ですがすごい気になってます
手が綺麗すぎる〜〜